TOP > お知らせ&ブログ > サトスポキッズ避難訓練実施しました

サトスポキッズ避難訓練実施しました

2025.2.16

サトスポキッズでは火器の扱いはありませんが、電気製品のコンセントや他の階での火災も考えられなくはありません。

ご利用中に万が一にも火災があった場合を想定し、サトスポキッズでは毎年避難訓練を実施しています。

 

避難訓練には初参加のお子さんが参加してくださいました!

まずは火災避難についての説明を聞きます。

サトスポにも掲示している「お・は・し・も・ち」について、理由も一緒にお伝えしていきます。

是非「お・は・し・も・ち」について、掲示をご確認くださいね!

火災の時の避難の姿勢についても確認していきます。

今回は建物内の別のフロアからの火災を想定するということで、いつも皆さんがご利用の階段は使えません!

奥にある避難経路からの脱出です!

廊下は真っ暗…!本当に火災があって、停電している場合や煙が立ち込めていると、もっともっと真っ暗です。

自分がどこを歩いているのか見失わないように、壁に手を当てて低い姿勢で避難します。

 

無事に脱出し、避難場所である長野神社まで避難しました。

サトスポキッズに戻ってから、修了式です。

利用者全員の方に避難訓練に参加していただくことは難しいですが、ブログやLINEで避難についてお伝えし、周知徹底を図っていきたいと思います。

今後ともご協力よろしくお願いいたします!